1963年1月(昭和38年)
三共を知る
About SANKYO
株式会社三共とは?
企業としての理念
我々は社会変化の先を見越して行動し
常に高い目標と強い情熱を備え
成長し続ける企業である
一人ひとりがリーダーシップを発揮し
コラボレーションできる組織力を以て
絶えず技術革新と生産性の向上を追求する
「人を活かす」価値観を軸に
パートナーとのネットワークを駆使して
多様化する社会問題を解決し続ける
コーポレートメッセージ

「安全は価値である」という考えのもと、
私たちは安全と安心を
カ(ちから)タチにする。
企業であることを
メッセージとしています。
企業概要
創業
資本金
9,000万円
株式公開
非上場
事業拠点
本社:大阪府大阪市北区
開発拠点:R&Dセンター(大阪市淀川区)
製品販売営業拠点:4拠点で全国対応しています。
専門工事営業拠点:24拠点でエリア対応しています。
海外拠点として、SANKYO KOREAを韓国の現地法人として展開しています。

独自のビジネスモデル
建設業界において、一般的な総合建設業者(ゼネコン)とは異なり、専門分野の施工に携わる専門工事業者であると同時に、その施工に必要となる資材を開発しているメーカーでもあります。
他業種ではあまり例を見ませんが、製造業+専門工事業を組み合わせた独自のビジネスモデルを展開しています。

主な事業内容
製品開発販売
販売事業
お客様の足場ビジネスの発展を
メーカーとして一緒にサポートしていく。
製品をお届けする私たち事業パートナーとしての想いです。
お客様の足場ビジネスの成長と発展を支える
様々な製品を展開しています。


施工サービス
架払レンタル事業
安全で作業のしやすい仮設空間をデザインする。
足場工事を施工する「足場のプロ」として
大切にしている想いです。
仮設足場を組立から解体まで行う架払レンタルサービス
(材工一式)を全国展開しています。


仮囲い事業
リユースパネルによる屋内仮囲い工事の新しい施工サービス。
お客様の持続可能な社会の実現や
SDGsの取り組みをサポートしています。
屋内仮囲いを組立から解体まで専門に行う
架払レンタルサービス(材工一式)を展開しています。


主なお客様と業態


製造小売業(メーカー)として
足場施工会社やリース会社へ製品の販売を行っています。


専門工事業者として
大手ハウスメーカーや建設会社、工務店へ足場施工の提供を行っています。
いずれも法人を対象とした企業間取引(BtoB)が基本となっています。
売上実績
売上実績 9,813百万円(令和3年3月)
社風
人間関係に関すること
・上司・部下の縦の関係、同期・同僚 の横の関係に加え、部署や役職の垣根を越えた斜めの関係も大切にしているので、オープンに言いたいことを言い合える人間関係が構築できる
・まず相手を理解し、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力を重視する
評価や価値観に関すること
・安全と安心をカタチにする。
安全=価値という考えのもと、顧客や職方をはじめとするステークホルダーとの信頼関係を築いている
・「7つの習慣」を学ぶことで人間関係の効果性を高め、ビジネスパーソンとしてだけでなく、人としての成長を重視する
仕事の進め方に関すること
・「よく聴いて」「よく観て」「よく話して」「よく書いて」「よく考える」 5Y(5つの“よく”=Y)は仕事を進めるスタンスとして常に心がけている
・入社後2ヶ月間の研修やOJT等の教育体制があるので、仕事の基礎を時間をかけてしっかりと教える(新卒)
・主体性を持って行動し、関係各署と協働しながらチームで業務を進める
雰囲気に関すること
・定期的に開催される会社のオフィシャルイベントの他、共通の興味を持った社員が自主的にイベントを企画したり、部署の垣根を越えて社員同士の交流が盛んで仲がいい
・スポーツ系の社員が多いので楽しく盛り上がる
所属
一般社団法人 仮設工業会 第1種正会員
全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)
全国低層住宅労務安全協議会(低住協)
大阪住宅安全衛生協議会(住安協)
一般社団法人日本ショッピングセンター協会
採用についてのご相談やご質問はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ